ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

テスホールディングス(株)【5074】の掲示板 2023/09/08〜2023/09/26

>>714

回答ありがとうございます。
制度上おかしな点は無いというのは分かりますが、やはり腑に落ちません。どうしてもこのスキーム(仕組み)自体が、最初から証券会社を儲けさせるスキームにしか見えません。テスが資金調達のために、メリットを享受することは納得していますが、大和は最初から未行使が発生することを分かっており、それにより何の努力もなく数億円を手に入れられることも見えていたかと思います。
理解はできても納得できない感じです、、

  • >>721

    コミットメント型ライツオファリングという仕組みだと未行使のライツを証券会社がすべて引き受けますが、その代わりに引き受けてくれる証券会社を見つけるのが大変だったり、引受手数料が高くなったりします。
    証券会社からすると、数量もわからない未行使ライツを引き受けるというリスクを負うので当然ということです。
    企業側の負担を軽減しつつ、資金調達の確実性を高める方法が、今回の一部コミットメント型ライツオファリングです。
    大和からすると、①未行使のライツの数量が分からない②ライツ引き受け時点の株価も行使後の株価も分からない、という状態でこの契約をするというリスクを負っているので、何の努力もなくということはないのかと。
    そのリスクと対価が見合っているか、という問題はありますが、そこは人によって判断が分かれるところですかね。