ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

マイクロ波化学(株)【9227】の掲示板 2022/11/25

吉野社長は上場達成直後東証でインタビューを受けて
居ました、その中の発言のポイントは
「化学産業は100年間製造方法が殆ど変わらずその
規模は500兆円の売り上げ規模を誇ってきた
その間各企業は何百億何千億と言う巨大投資を行い
伝統的な製法はガッチリ出来上がっています。
これを新しい製法に置き換えるように仕掛ける
事は相当のエネルギー要します」と
企業サイドからドミノ現象が起きれば幸いですか
何百億何千億の投資の簿価残額を一括償却が即座に
行う事は難しく時間をかけてくるだろうと言う事
しかしマイクロ波化学の供給力(プロセスの提供
は現段階は実証を行い実証確認後実装へ進展し
最終引き渡し)を考えると当社にはむしろ高環境
であるような発言
またマイクロ波化学一社が頑張るより何社も同業が
現れてきた方がマイクロ波革命は栄えると考えている
と。
即ちマイクロ波化学の特許である対象物ごとのレシピ
を使用しある分野に特化したマイクロ波化学の様な
ビジネスを行う会社の出現は歓迎の意向を述べた
奥深いビジネスモデルの展開策が腹案にはあると感じた