ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本郵政(株)【6178】の掲示板 2016/05/14〜2016/06/24

ですので、その子も給料の一部を渡す事で親からスケールメリットと言うメリットを得ていたわけですよ、今まではね
私的にはゆうちょの減益(しいては郵政の減益)は当の子供でありスケールメリットを生かせないゆうちょの運用と経営の問題であって、郵便に金を渡している事が根本的な問題ではないでしょう
つまりゆうちょとかんぽの株主が業務委託手数料を問題視したとしても、それはぶっちゃけ郵便への八つ当たりに他ならないですよ
ゆうちょとかんぽの方の問題が片付かない限り委託手数料をいくら見直しても意味無いと思います