ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本スキー場開発(株)【6040】の掲示板 2018/07/28〜2020/10/30

人口降雪機について。

人口降雪機で必要なのは、気温ももちろん大事ですが、湿度がすごく大事なんです。
人口降雪機でいい雪を作るには気温と湿度の関係で、湿球温度というのが大事なんです。

またシーズン初めに降らせる雪はわざと湿気の多い雪をなるべく敷き詰めます。
この雪でベースを作るのです。
そして、徐々に厚みを作って、サラサラの雪を降らせます。
また、時間によっても雪の質を変えています。

温度が冷えなくて、ドカっと雪が降ってしまうと、圧雪車で踏み固められずに、早めにシーズンが終了してしまいますね。

いくらこれからドカ雪になっても気温上昇と地熱上昇で早くなくなりますね。