ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ストライク【6196】の掲示板 2022/08/17〜2023/04/24

>>991

全体的に大型案件が増えてるということですよね?
大型化するほど、クロージングのタイミングの見通しが立てづらいってことと認識しています。
例えば、受託当初はクロージングまでに1年と想定していたものが1年半かかっているケースなどが増えているんだと思います。
大型化すれば従業員一人当たりの売上も大きくなり利益率向上に繋がるので良い傾向だと思いますが安易ですかね?

とにかく業績予想の見立てが不十分に変わりはありません。
ここ数年のストライクの業績予想は背伸びしすぎな気がしてます。
まあ目標は高い方がいいんですけどね。
期待持たせすぎるのも株価にとってはよくないんですよね〜