ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)シグマクシス・ホールディングス【6088】の掲示板 2018/07/12〜2018/10/28

>>970

>今回の問題の当事者は、「しきちゃん」と「ソナタ」さんですよね。

当事者が当時は「しきちゃん」と「ソナタ」さんだったのは事実です。
ソナタさんがしきちゃんに批判投稿し、それにしきちゃんが丁寧に説明したのにソナタさんが「クソ野郎」と罵倒してきたわけですけど、こんなことは些細なことですから「問題」などといって騒ぐようなことではありませんでした。

>私は第三者の閲覧者にしか過ぎません。

貴殿がカキコする前まではそうでした。しかし貴殿は第三者の立場なのに上から目線で「大人げない」などと見下した発言をやって火種を作り「些細なことに対する第三者の立場」から「問題の当事者」になってしまったのです。そしてばかげた主張を延々とやって掲示板を荒らしているのです。

>貴殿は「今回の問題」などとおっしゃいますけど、 私は双方に対して「もう少し言い方を考えた方が良いのではないですか?」と提案しただけです。

自分のことを棚に上げて何をおっしゃいますか?
「大人げない」などという他人を見下した発言を第三者の立場なのにカキコして貴殿は「問題の当事者」になったのですよ。『言い方を考えたほうがいい』のは貴殿のほうではないですか?

>一方的に貴殿を批判しているように感じているかもしれませんが、
そんなことはないですよ。

立派な批判ですよ、内容は支離滅裂ですけど。

>もちろん、「ソナタ」さんの対応も拙いと思っています

これだって「ソナタ」さんへの立派な批判ですよ。
こんなことカキコすれば「ソナタ」さんだって怒りますよ。だってソナタさんとしきちゃんの対話の中で起こったささいなことに対して、貴殿は第三者の関係ない立場なのに「大人げない」と上から目線で見下した挙句。「ソナタさんの対応も拙い」と非難してるんですから。

全く余計なお世話ですね。こんなことやれば現実社会ではみんなから嫌われちゃいますよ。

>確かに「大人の対応」という言い方は少し抽象的で、
>わかりにくかったかもしれません

「抽象的」でわかりにくいのでしたらこんな弁明などしないで、具体的でわかりやすい意味をかくべきでわ。。。

>決して「上から目線」的な発想はありません。
>また、自分の考え方が正しい、なんて言っていませんよ。

貴殿の投稿みてると、安倍首相の「もりかけ問題」の国会答弁そっくりですね。