ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)NexTone【7094】の掲示板 2023/10/16〜2023/11/30

>>731

中計だから夢を語っても良い気もします。
(個人的に中計は達成されない企業のが多いと思ってるので最初から信じてないのもありますが)

現実的なレベルの話をして

著作権管理事業は管理楽曲の伸びと収益の伸びが連動しなくなってきており中間は予想に未達でしたが年1-2億の増益は今後も確保していきます。

新規に加わったレコチョクの配信事業は売上の伸びが0と仮定して今後も売上は80-90億程度の横ばいで推移するという保守的な見積もりをしております。
この状況でも投資の削減、重複業務の見直し等で現状の赤字から若干の黒字まで持っていきます。

新たな成長事業で、Eggsを中心にインディーズの支援業務を伸ばしていきます。
成長事業への投資なので年に2億程度の赤字が継続して発生しますが成長事業への挑戦なのでこの赤字は許容して頂きたい。
この分の赤字はNexToneとレコチョクの重複業務の見直しで相殺予定です。

以上の結果、3年後には当初のNexTone単独の業績と同じ業績になる予定です。

とか発表したら何でレコチョク買ったんだよ。
と言われるので

レコチョク=売上80億だが2028年には120億と1.5倍の売上になり大幅黒字。

Eggs=今は赤字だが投資を続けるから年々売上は倍に伸びて売上42億の利益3億。
このような状況になります。と発表する。

投資は自己責任だから中計を信じるのも各自で現実路線の利益を推定して今の株価は高いか安いかを考えて投資するしかない。
現実的路線で考えたら今の株価は流石に安いと俺は思うからとりあえず100だけ試しに買った。