ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)リクルートホールディングス【6098】の掲示板 2015/08/31〜2016/05/10

837

the***** 買いたい 2016年2月27日 21:24

>>826

もう1度聞くが、あなた、よもや、ここのリ社およびリ社関連会社の社員ではあるまいな?
その点は、大丈夫でしょうか。もしそうなら発言には気を配ってください(無理な回答は不要です)。
リ社に悪印象が出ては困ります。

①銀行だってザルでしょ。笑
ーシステムにお詳しい方なのでしょうか?
 そこまで言うなら、例えば、どういうところがザルですか?セキュリティに関し。
 抽象論や勝手な推測ではなく、1つや2つでも例を挙げて、具体的に言ってくれないと。わかりません。

②一般消費者に何の被害も与えていない
=一般消費者に被害が出て、はじめて対策を講じるべき!という考え方ですね。これは恐れ入りました。

③被害が1000万で済むならそのリスクを受容してしまった方が、その被害をなくすために堅牢な仕組みを作るよりも、投資対効果では上でしょう。
=②と同じ発想でしょう。一件、もっともらしい装いだが、幼稚(身勝手)な考えに思えます。リ社は、徹頭徹尾、情報産業ということを、忘れていませんか?システム投資など、金に応じて、様々なレベルのものが作れます。投資効果と言うなら、
セキュリティの脆弱な、超格安コースでいけばいいだけの話。それでいいなら、誰も苦労しない。1,000万で済む?その想定はどこから来ていますか。じゃあ、いくらの被害なら、システム強化をすべきだとお考えでしょうか。

もっとも、リ社も賢明ですから、
もう2度と情けない失敗は出来ない以上、貴殿のような、なるべく安いシステムで投資効果上げる!儲ける!、一般消費者に被害出てない!の開き直り、はせずに、しっかりした対応をするとは、私は思います。
そうしてくれないと、困る。