ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

セゾン 資産形成の達人ファンド【96312073】の掲示板

  • >>783

    個人的に中野氏をあまり信頼してない理由として、共創日本ファンドなんてものを売ってたというのもある。
    著書の中で地域を限定するファンドを「地域を限定するのはファンドマネージャーの立場からすれば厳しい条件の中で運用を強いられる」「一体どういう人が買うの興味すら覚える」なんて書いておいて、こういう商品を売るのは一体どういうことだと。
    セゾンから強制されたならわからないでもないけど、新会社でも同じく日本株式のアクティブファンドを立ち上げるようだし、二枚舌感が拭えない。
    投資信託がインデックスだけではいけないと主張する理由も「(インデックスばかりでは)コスト競争を生み、資産運用業界の収益性を低下さる」「銘柄選別力など運用会社の本分をおざなりにしてしまう」と販売会社の立場からの視点しかなく、肝心の部分で顧客本位どこへいったという印象を受ける。

  • >>783

    過去の実績の高いファンドに長期投資をするべきという本筋の主張自体はとても正しいとは思う。

    ただ、販売手数料に合理的な理由はないが、運用手数料には労力に見合った正当な対価を貰うとか書いてあったりするのは正直ダブルスタンダード感があると思う。

    販売にも労力は必要だし、直販だとして、その窓口のシステム設計に必要な開発費や人員にかかる給与はどこから出るんだという話だ。
    結局のところ運用手数料の中の隠れコストとして含まれて来るんじゃないか?
    それとも販売窓口はボランティアがやるのか?

    現在の主流とは逆行することになるが、個人的には販売手数料が隠れ運用コストになるくらいなら、販売手数料として取ってしまったほうが公平なのではないかと思う。法外な手数料は論外だが、労力に見合う程度は取った方が健全だろう。
    運用手数料の隠れコストなら買わなくても毎年払わなければならないわけで