ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ラサール・グローバルREIT(毎月分配型)【02313043】の掲示板 〜2019/05/30

>>779

ども、YASUBŌさん。

私も今回、同じ20日約定で米国リートで動いてみました。
普通分配になったので、今月分の分配を利確しただけなんですけどね。
15日の分配確定を見てから注文したので、狙ったのではなく嫌でも20日の約定になったのですけど、それが良い目になったようです。

でも塵も積もればでありまして、これで約25%の利確となり、現在の含み益と併せれば、まずまずの成功投信になったと思います。

ラリートは今回も普通分配じゃないので維持です。
ラリートに比べ米国リートは危ない投信だと思ってたんですけど分からんもんですね ^^

でもって、その利確分配でフィディUS-Aを購入して、元金無しでの分配型投信をやってるわけですが、それも何とかプラテンしまして、いきなりステーキを月1無料ゲット(笑)にまで出世しました  ^^ (牛丼特盛・トン汁お新香セットを毎週でも良いんですけど(笑) )

売り・利確の見極めというか経験も積まないと、なかなか利益は出せないと思うこの頃であります。

  • >>783

    どーもです。マイ投稿直後(3分後)のパオパオさんからの返信!早過ぎと思いきや
    先ずは「ポッチ」第1号は私です!(もちろん、訂正版にも直ぐに押しました)(笑)

    兄貴分の「ダイワ米国リート」ですネ!売り煽ちゃいましたかネェ~(笑)
    (私も売り上り前の口数分で余裕での普通分配金をしっかりと頂きました)(笑)
    (昨年はプレジテント・デーの決算日に合わせ分配落ちを買いあさっていました)

    新年のモットーに「メリハリのある大胆な売り上りと、マメな買い下がり」と
    宣言したのは、昨年までは投資そのもののエンジンを大きく(熟成)したいと思い、
    元金(資金)を投入してきましたが、日々の損益も大きくなり「ビビったから」です。
    (昨年のクリスマスショック、そして年明けのアップルショックこの2日で...)

    実は3年前から熟成が終わったら、いつか自分もと気に掛けていたきっかけが!
    状況は違うにしろ、それは2016年1月20日(20:21)のラリートでの投稿でした。
    (一部抜粋)本日、半分解約しました。結論を言うと、こういう事です。
    結果、換算基準を3200円から3000円程度に下げました。
    3000円という価格は、ラリートを見つめ直すラインとも思いましたので
    今回の目標値に設定しました。理由は「○○○○○○」
    色々想定してみましたが、結局リスクが取れませんでした。
    (私も“小さな幸せ”を求める者として3年後の目標値を設定しました)(笑)

    そろそろ新たな資金投入には限界とリスクを感じ、大晦日に欲は持っても、
    欲を叶えようとする時の「行き過ぎた執着心」や「惑わす心」を静めました。
    と言う事で、今後は売り上り分(利確分を除いて)で身の丈に合った投資ライフを
    エンジョイしていきたいと思っております。何か変な返信になっちゃいました(笑)
    (まだ、今年も2月なのに軍資金も気持ちも余裕が持てるようになった気がします)

    PS.
    たまには、ダイワ・US-REIT株式>投資信託(国際リート)にも遊びに来てください(笑)