ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

投資のソムリエ【4731312A】の掲示板 2023/08/23〜

>>55

今は主に金利じゃないですか
公式の9月末の月次レポートを見ると資産の組入れ比率は国内株式(こんな単純ではないですがあえて単純に書くならこれは日経平均)が3%、先進国株式(これはダウ平均)が9.4%
これだけ見ても日経平均やダウがバカ上がりしてもこのファンドはちょいと上がるだけというのがわかります
国内債券(これは日本国債)は29%、為替ヘッジ付き先進国債権(これは米国債)は11.5%。この双方は金利が上がると価格が下がります
先日の下げは日米の双方の国債利回りが上がって結果債権暴落、投資家の資金が債権や為替など高金利で有利なものに流れるので株が下がる
結果ソムリエの組入れ資産の債権も株も下がって結局基準価格を下げたのだろうと思います
今上がってるのは債権利回り(金利)が下がってきてるからだと思います
と書いてる最中アメリカの金利上がってきてますね、ダウが連動して下がってきました。CPIが予想上回ってインフレはまだ高いので高金利継続予想って感じでしょうか、ドル円は上がってますね