ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

投資のソムリエ【4731312A】の掲示板 2023/08/23〜

今は金利低下(債券価格アップ)、それによる株高(特に米株)なのでそれは上がるでしょう
ヘッジコストの債権で今後有利との意見がありますがヘッジコスト先進国債権の組入れ比率は今は25.4%です
私が1年半ほど前だったかその頃はヘッジコスト先進国債権の組入れ比率は確か40%近かったかと
その頃ならヘッジコスト不利になるとうい議論はありですが今はどうでしょう?
アセットマネジメントの投資のソルムリエの月次レポートを見れば何をどれくらい組入れしてるかわかります
組入れ比率で多いのは
国内債券27.9%(今金利低下で価格上がってます)
為替ヘッジ先進国債券25.4%(今金利低下で価格上がってます)
先進国株式17.0%(ダウが過去最高を更新してるので上がってます)
今は上がる要素があるということでしょうね