ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

インベスコ 世界厳選株式<H無>(毎月決算型)【18312991】の掲示板 2023/08/06〜2023/09/11

>>930

素人の初投稿です。私も同じ考えなのですが、20%税引きされた分配金30万円を新NISAに積み立てるのと、例えば2500万円オルカン仕込んで毎月30万円を解約し新NISAに持っていくのとではどちらが有益なのか悩んでいます。

  • >>949

    失礼します。
    インベスコ世界厳選株式オープンの1年コースは分配金が出ていないようです。
    仮に出ていたとして、年1回の分配金ということは個別銘柄の配当金より回数が少ない計算になります。そうなると複利の効果が薄いのではないかと考えます。

    分配金150円/月÷基準価額@9000=1.6666%×79.685%=1.32%/月
    1.32%×12か月=15.84%/年  
    単利ではこの計算になりますが、毎月再投資で複利計算すると58か月で資産が倍になります。
    非常に固い投資先だと思いますが、オルカンの平均的な利回りが年9%程度、年一回の決算なので年1回の分配口数となり複利の効果はやはり薄いかと考えます。キャピタルゲイン、キャピタルロスはもちろんありますので含めればとなりますが、それはベスコも同じ条件ですので…。オルカンは私も買ってますが、売却に関しては4%ルールを検討しています。

    オルカンを2500万円購入、毎月30万円を売却してNISA口座へとありますが毎月1.2%売却する計算ですので、8万円ぐらいにしておけばオルカンも徐々に増えていくと思います。

    すみません。まだまだ私も素人ですので研鑽が必要です。知見が不足していたらご指摘ください。