ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

eMAXIS Slim米国株式(S&P500)【03311187】の掲示板 2024/04/20〜2024/04/27

余剰資金が無い人=ほぼドルコス一択
余剰資金が潤沢人=過去のデータから一括推奨(勝率67%位だっけか)
つまり確率2/3で一括が有利ってことだ
そりゃ最終的に上がることが前提の投信なら「今日が最安値」だから
全力一括が有利なのは当たり前でリスクを取った人だけが高いリターンを
得られるってのは極めて正当

理論上は即刻投資額の全額をブチ込むのが「過去のデータ」からは
最適解っぽいが、人間の寿命は有限だから時間軸を取れない高年齢層になる程、
長い期間の下げ相場を食らうと上昇相場に転ずる時間軸が取れなくなる可能性が
高まる

ちなみのNISAだとMAX投資は一括とは言え上限年初360万の5年だからこれは一括とは言えず分割の5年投資の枠組みとなる
過去のデータを重んじて勝率2/3が強いと判断している人(年齢が若けりゃ若いほど良い)は1日でも早く入金MAXで時間軸が長く取れる人ほど有利な確率は高い
だけってことだ

逆にMAXリターンはいらないから精神的に安定を得たい大半の人はドルコスの方が良いと思ってる
それでもドルコスの方が過去のデータからは元本割れの確率が高いってところが面白いけどw

右肩上がりの棒グラフを盲目で信じて「儲かる!」なーんて思い込み生活資金を
超えるような大金をブチ込んで速攻大幅下げでも食らったら、勉強知識不足で
余裕の無い人からかなりの確率で耐えられずに脱落する(これほんと)

上記のことを踏まえた上で暴落に備えて一括をせずに敢えて少額ドルコスでキャッシュ待機しているも沢山いると思う

人間の思惑は100人いたら100通りあってほんと面白いねぇ