ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

GS 米国成長株集中投資ファンド 毎月決算【35311135】の掲示板

長い文章で 何を言っているのか わかりにくかったですね
でも、過去に痛い目にあったと分かって 安心しました。(痛みを知ってる人)
ごく最近 投資を始めたばかりの方は 投資の怖さを知らない方も多いです。
 あまり具体的な金額は出したくないのですが、
一昨年の1月に 1か月で約1000万 含み損を出しました
将来もらえる 退職金の1/3が 吹っ飛んでいきました。
2016年の6月・・・8年程前 イギリスのEU離脱国民投票の日、
午前中には かなりプラスだったのが 昼ご飯を食べているたった1時間の
間に 残留から離脱に投票結果が逆転して たった1時間で700万失いました
売り注文を指し値している間に 指し値以下にどんどん株価が
落ちていくのです。 6銘柄程 日本企業の株を保有していましたが
短時間で6件 売りさばけるはずもなく 下落していくチャートを
虚しく眺めているしかなかったです。 
ほんとに自分自身が情けなく思え 数日落胆しかない日々が継きました。
他にも 200~300万損金を出した話は一杯ありますが・・・
なるべく損金を出さなくて儲かる投資はないものか 色々試しました
株以外にもジャパンリートや社債や投資信託など 購入しましたが
結論は、「損を出さない事が一番儲かる」ということにたどり着きました。
なかなか 今が最高値か 最安値かは分かりませんが
「悲観の極みは最高の買い時、楽観の極みは最高の売り時」という
株の格言があります。 意味は、みんなが「どんどん下がるクソ株だ」とか
「もうダメだ最悪だ」と言い出したら 買い場。 「次はもっと買い増しだ」
とか「損してる人はいないでしょ」とか 「この調子なら もっと上がる」
などと 大勢が言い出したら 売り時だ という意味です。
昨年の9月、10月は 皆さん 分配金を貰った以上に基準価額が下がって
2ヶ月で実質5~6ヶ月分の分配金を失ったのと同じくらいの資産減
だったのではないのでしょうか。
投信の基本は 「安い時に買って 高いときに売る」 です
売る勇気 買う勇気 我慢する勇気 が大事ですね と言いたかっただけです