ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

AB・米国成長株投信Dコース(H無) 予想分配金【39312149】の掲示板 2023/07/26〜2023/08/24

㊗㊗㊗¥200分配金GET!!
昨晩は、金融セクターの不透明感の再燃、中国の景気減速懸念が相場の重しになると共に、長期金利上昇「4.2%超」も嫌気され、冴えない形で引けました😭

為替仲値、¥145.80辺りキープ出来れば
¥11510〜20辺りで踏み止まれるかと!?

★昨晩の経済指標等のポイントです★
1)【7月小売売上高】
・前月比+0.7%(予想/+0.4%・6月/0.3%)→4ヶ月連続で前月を上回り、改めて、消費支出の強さが示唆されました。
2)【中国重要経済指標】
・7月小売売上高・鉱工業生産共に市場予想を下回り、改めて景気減速懸念が台頭しました。加えて、前月に続き「0.15%利下げ」が急遽発表されましたが、下支えには少々物足りないと受け止められました。
3)【大手銀行等の格下げ報道】格付け会社「フィッチ」が大手銀行を含む70行以上の格下げをする可能性との報道を受け、銀行経営の経営環境の厳しさが意識され相場の重しになりました
4)【FRB高官発言】ミネアポリス連銀カシュカリ総裁発言→インフレは依然として高水準との認識を示した上で「利上げが終わったとは未だ言えない」と。この発言もアゲインストになりました。

※小売売上高の良いアナウンスも追加利上げの観測を強める逆要素になってるか?金融セクターの経営環境の厳しさは利上げ観測を弱める要素に?中々、一筋縄では市場心理は把握難しいですね!!

◎「エヌビディア(組入比率5位)」一昨日の7%↑、昨晩もプラス着地。アナリストが強気見通しをした事が好感された様です。23日決算も期待ですね🐭

9月度もまぁまぁ良いスタートですね🐭
後¥500↑での新しい景色久方ぶりにみたいですね。→長文、乱文ご容赦下さい!