ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

アーキット・クォンタム【ARQQ】の掲示板 〜2024/04/03

>>513

私も株主なのに実態を掴めてませんが、
日経XTECHの記事を読んで理解できる範囲で要約します。。

機密性の高い情報を、
安全に送るために
暗号鍵(要はパスワード)
を光子に変換して安全に送る技術を研究してるようです。

パスワードを盗み読みされると光子の状態が変換してしまう性質を利用して、
盗み読みされたパスワードを使わずに済む…という技術ですね。

理屈上は、誰にも盗み読み取られてない
安全性の担保されたパスワードを相手に送信できることになります。

…そう考えると、量子コンピュータの開発とは全く関係無いのですね orz

需要自体はあると思いますよ。
既存の暗号鍵が解読される状況になったときに
セキュリティ対策として採用するかもしれません。
(ただ売り上げの規模や、いつから黒字化するかは全く分からない…)

[参考元]
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00001/05748/
注) 記事は古くて、今は衛星を使って光子を飛ばす話は無くなってるようです