ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

カナディアン・ソーラー・インフラ投資法人【9284】の掲示板 2023/05/14〜2024/03/05

>>846

確かに、その通りかもしれません。FITも終わったし、セカンダリーも手が出せないなら、もう、福島市の太陽光で、終わりでしょうかねぇ。CPPA等の組込むスキーム考えて、ないんでしょうね。聞いた話によると、他社は、色々考えているようですよ。

  • >>849

    まだFIT期間中にある物件をCCPAで運用することはありえませんから、おそらく今後の物件取得についておっしゃっているのだとは思いますが。
    なんとなくカナだけ指を咥えて放置してるように読めちゃいました(深読みですね、すみません)が、今後の成長についてはどのファンドも考えているはずです。
    今後の成長戦略を描けないなら、潔く売却もありかもしれませんね。
    FITが残っている物件をまとめて欲しいと思っている企業やファンドなどはたくさんあると思います。

    あまり関係ないかもしれませんがまだ現行の発電設備の発展(アンモニア発電とか小型原子力、さらには核融合とか)と再生エネの進む道は決まったわけではなく、今後の技術の進化でどちらにでもチャンスはあるのではないかなとは思ってます。
    まあ、ここが技術の進化に対応できるのかどうかが一番の懸念かも?