ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

タカラレーベン・インフラ投資法人【9281】の掲示板 〜2019/10/10

①固定買い取り期間完了後電力会社は買い取らないもしくは買い取るけど維持できないほど安い買取価格
②減価償却分は返済やメンテナンス以外は全て還元してしまうとファンドが無価値になる

①は確かにリスクですが、政治的にもそれやっちゃうとマズイので個人的には考えにくいですけどどうなんでしょ?
②は一部は新規物件取得に割り当てられるんじゃないかと思ってるので価値ゼロにはならないのでは?

ということで、投資口価格は下がるのかもしれないけど、今買った人は還元されてるだろうし、あとから買えば利回り悪くないし、ってことであまり問題にはならないような気がするのですが。
ただ、長期保有では還元されてる分表面利回りほどの利率ではない、ということが言いたいのならば大いに納得です