ここから本文です
髭団(ローソク足の髭を愛する団体)
投稿一覧に戻る

髭団(ローソク足の髭を愛する団体)の掲示板

>>67134

前提に下記書き込みがあっての投稿です
>マジレスすると、金を除いた仕事の価値って社会への貢献だけど、
>それって自己承認欲求と自己満だけじゃん
>金だよ、金、仕事の動機は

金だけを仕事の動機とはしていない若者も多くいるということです
仕事をしたら対価として報酬をもらっているに決まっています
しかし 報酬を目的として現在の仕事を決めているわけではありません
報酬は少なくとも 自分の成長 やりがい 夢などを追いかけている

物造り日本 
多くの人が金だけを目的に働いてはいないということです
マア そうゆう方こそ高給をとってることが多いですけどね
若いうちから時給いくらで働いて 時給が高いほうに流れていく
たとえ時給は安くとも将来への、、、上と同じ

>それぞれの価値観が違うので批判するのはお門違いでは。
これはサーせんの批判に対する対
サーせんは 常に反論があるなら行ってみろと言っています

>思考の幅を拡げた方がいいのでは。
goooonさん あなたこそ、、、

  • >>67136

    えんえんさん、私の言っている意味を理解していませんね。車でも菓子でも建築物でも製造業はボランティア以外は販売価格に見合うモノでないとお客様は逃げる。だから職人は修行をするし、企業は努力するのです。だから価格=お金と例えていたと私はそう思っていましたけど。個人の満足感や達成感は次の段階では。文章をどう捉え感じるか個人差がありますが。仮に個人の満足感や達成感だけだとしたらボランティアでいいのでは。お客様から大事なお金を頂くのですから職人は修行をするし、企業は努力するのは必然。えんえんさんは直球で文章を判断する様ですね。