ここから本文です
投稿一覧に戻る

ここを覗くのは時間の無駄使いです。の掲示板

>>30237

羽生谷さん、お久しぶりです✨
夜分になってしまってすみません😢

体調はめちゃくちゃいい✨のですが、株の成績はたまに調子がいい日があるくらいで、基本的には調子が悪いです😭

張り付いてみてハマル時は最高に楽しいんですけど、何かに捕まる度、たいして欲しい株でもなかったのに中途半端に買わなければよかった😭
と思うことばかりです😭
まさに今です!苦笑

基本的には待つ!
狙い定めてチャンスのみにブッこんでバシッととる!
まさに最近の羽生谷さんのシステムソフトみたいなトレードができるようになりたいです😢

羽生谷さんがシステムトレードのれてる中、私はシステムソフトみたいな値動きのイメージになると思って買った小型で捕まってしまいました👼
相変わらず誰もいません👼

トレンドに短期でバシっとノルのは本当に難しいのに、羽生谷さんいつ見ても上手すぎます✨
相変わらず流石のセンス抜群ですね✨✨✨✨

羽生谷さんも、お元気ですか😌✨?

  • >>30238

    お久しぶりです☺️

    かなり掲示板を見るタイミングは減って、でもコロナ初年度からずっと本気トレードしています。口座も四つに分けて(金額と証券会社) 経済金融政治のテーマに沿った銘柄や材料株を選んでます。

    基本は2か月から1年までの中期株(割安、業績、発行株数少なめ)を保有して(直近ならジャパンエンジン12倍、テクノロジーズ4倍、ヘリオステクノ5倍とMacb4倍(スイングして)さくらインターネット4倍、住石6倍、名村は去年4倍で今年6倍) とか、

    短期(1週間前後セカンドラリーまで)やデイは重すぎない銘柄を基本的に選びます。直近短期なら、サイオスやさくらK、デイはユニチカ、システムソフト、リンカーンとかかな。

    騙し新ニーサの買いや中国マネーが動いて来たから、直近はかなり儲けれました。

    僕は仲間にいかに売る利確ポイントが大切かと、順張りとはいえ高値掴みしてしまったら、まずはナンピンですが下で買った人が利確してくる株価を(%)を考えて、自分の保有単価を超えるまでとか欲を出さず心理を読んで損切りを安く済ませてリセットしてから、次どうするかを考えなよ、って言ってるのですが「タイミング」と「度胸と決断」が悪く、株ってつくづくタイミングだなと思う今日この頃です。

    時々こちらを覗いてはいましたが、頑張ってるなぁって思いながら応援させてもらっていました✨お変わりなさそうで何よりです🥰