ここから本文です

>>31660

そういう時期、私もありましたよw

今でも大して成績いいわけじゃありませんが、持ちすぎる要因として、欲をかいて高値で買い増しちゃったり(過去私がよくしてたパターン)他に欲しくなるような銘柄ストックが少ない、目標株価が曖昧、などいくつかあると思います。

個人的には高値買い増しはしない、打診買いから暴落、ヨコヨコを狙って少しずつ買うようにしてます。
あとそもそもper的に高すぎないものを狙うとか。
これで大きな損は結構減りました。

この辺は個人性格にもよるので色々試行錯誤が必要かもですね!

勉強会で思うのは上手い人はいつ頃カタリストがでて、株価の見直しが入りそうか、考えてPF作ってますね。自分はそこらへんはまだまだド下手です…😅