ここから本文です
投稿一覧に戻る

7合目峠の茶屋の掲示板

>>672

アド板ひどいっすねー。目に入れないようにしてますがkさんの内容見てきました。やっぱり古参ホルダーなんだなと再確認。

私も12月からのホルダーなので取得原価低いですが、ニーサに追加した記念で入れてしまった価格が高いのが痛いです。まさか2連スト安は頭になかったからなぁ。3Qは季節性で下がるからホルダーは仕方ないくらいで済んでもイナゴは知らんですもんね。
今はつなぎ売りしなかったこと反省してます。

  • >>673

    再上方必須の株価だったんだよ
    新規事業は織り込んでないって2Qの時に説明あったでしょ?
    あれがホルダーの期待を煽っていた

    一度でもコンボが途切れたらバブルは弾ける

  • >>673

    今までの決算と違うのは決算当日に前日比5%超え上昇なんて初めてだったから、調子のりすぎかよ!とは思った。
    最終日は新規イナゴと既存ホルダーの決算マタギ追加買いが相当あったんじゃないかと思う。
    中には信用二階建ぱんぱんだった人もいたはず。
    月曜はそいつらの強制執行だろうな。
    確かに短期は楽観してないけど長期の視点では、あまり心配してないんだよね。
    むしろこんなに早く騰がると想定してなかったし、もし今回の3Qで逆にS高とかをまたやってたら、間違いなく降りてたと思うわ。(結果論だけどね)

    来月株式分割あるし、11月には本決算
    株価なんかプロのアナリストでさえ読めないのだから、素人どもがあーでもない、こーでもない言っても
    どうなるかなんて実際はわかんないと思う。

    「戦略としては、一旦売って下で買いなおす。」これ正論なのかもしれない。
    しかし、こんなの口で言うほど簡単じゃないわなー。
    こういうことするには、売った後から掲示板で口汚く売り煽って不安を煽り
    既存ホルダーを恐怖に陥れる、こんなことしたくないしw
    それなら回転しながら下落を楽しむのもアリかな。

    ※危険なので決してマネをしないでくださいw

    返信する