ここから本文です
メラメドティーチャーの勉強部屋
投稿一覧に戻る

メラメドティーチャーの勉強部屋の掲示板

>>20919

さらに、備考欄※のところに
「10月起こしのリファレンス価格が決定しない場合、インデックス価格での決定になる」

👆とある。


纏めると、一般炭契約の全体の6割はインデックス価格で毎日契約機会があって、
レファレンス価格が4割あって、内訳は35%が4月契約。10月契約が5%。


決算説明資料25ページ目の2021年10月の一般炭契約の1年契約の欄は「なし」とあったから、26ページ目の10月起こしの備考欄の通り、それもインデックス価格で契約した可能性がある。

その会計の期ズレが3カ月あるってこった。


そしてさらに、契約の交渉は三井松島ではなくグレンコアがやっているらしい(説明会主催者のレポートに基づく)