ここから本文です
投稿一覧に戻る

鉄火場を楽しく泳ごう会の掲示板

久しぶりに トヨコー をチェック

おっと、トヨコーの説明をしないと。
塗装・防水工事業から出発した静岡にある小さな会社。
レーザーでサビ落としするクーレーザー(CoolLaser)を開発し、大手企業と資本業務提携をしている。

第一カッターはジャスダック→東証二部→東証一部(現プライム市場)と昇格していた頃、トヨコーの株主となった。
その頃、フル金にかなりの投資をしている(と思われる)バキュームさんも第一カッターの掲示板にいらしてて色々教えてもらったりした。当時は口に出せないようなハンネでyahooからNG喰らって今のハンネに改名された(๑◔‿◔๑)


さて、トヨコーの現在は、、、
代表取締役だった茂見憲治郎氏が退任していた!Σ( ̄□ ̄|||)
茂見氏はトーマツを辞め、創業家の2代目社長と同格の代表取締役として2TOP体制を敷いていたから東証上場路線は揺るぎないものと確信していたワタクシ。
会った事も無いし話したことも無いけど、あの2代目社長は相当なクセモノ、、もとい!個性的で野心的な方と思われる。
コロナ禍で上場スケジュールが遅れてるんだろうと勝手に考えていたが、まさか茂見氏が居なくなるとは。。。
まあ、その後も資金集めは順調な様子なので、いずれ上場するだろう。

◆資本業務提携の歴史
2018年
前田建設工業株式会社、第一カッター興業株式会社、デジタル・インフォメーション・テクノロジー株式会社

2019年
鈴与建設株式会社、日本郵船株式会社、山本光学株式会社

2022年
株式会社エヌエスティー

2023年
太平電業株式会社、ソニーグループ株式会社、静岡キャピタル9号投資事業有限責任組合、NCBベンチャー投資事業有限責任組合

※資本による累計資金調達額は12.9億円となった


老朽化した橋のレーザークリーニングで耐久性アップ・船の甲板の錆落としでメンテナンスにかかる日数削減は素人でもイメージしやすい。
今回のソニーG参加はグローバル展開を加速するためとある。
上場が待ち遠しいなー。
決まってるわけじゃないけど。