ここから本文です
投稿一覧に戻る

ロングステイヤーの株日記の掲示板

>>13231

127781
yuk*****10月4日 21:01
>>92052

6857 - (株)アドバンテスト 2019/10/20〜2019/10/30




16
ひよっこ2019年10月20日 21:22
変化には機敏に対応したほうが良いよ。

私は、窓だけが味方。



65
ひよっこ2019年10月22日 00:30
S高考えるのは自由だけどね?
S安も考えて投資することだねぇー。





99
ひよっこ2019年10月22日 23:25
>>97
2018年の10月30日の下窓1897円!
ってことだよ。



175
ひよっこ2019年10月23日 16:22
2枚増えたよ。

誰だか、焼かれて逃げたんだねぇー。

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006857/a5a2a5ia5pa5sa5fa59a5h/29/176
176
ひよっこ2019年10月23日 17:09
含み損200万円超えてるよ!



177
ひよっこ2019年10月23日 17:11
いつの間にか、売り玉60枚になったよ。


https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006857/a5a2a5ia5pa5sa5fa59a5h/29/180

180
ひよっこ2019年10月23日 18:23
売り玉60枚とやらは今のうちに処分しとけ?

要らぬお世話だよ。


220
ひよっこ2019年10月24日 09:18
ちょっと安値だけど、5400円で2枚売れたよ。


277
ひよっこ2019年10月24日 15:49
あとは、日銀のETF買い支えと景気停滞での消費税増税の愚策が表面化するのを寝て待つのみ。

窓信奉者より!

  • >>15078

    127783
    yuk*****10月4日 21:03
    >>127781

    278
    ひよっこ2019年10月24日 16:11
    いつか天井は来るよ。
    日足の窓空けは損悟空以上空いてる。

     米中貿易交渉が早期の包括合意は極めて難しい状況にあるなか、景気の減速にも歯止めが掛からなくなる可能性も高いよ。
     そうすれば、インフレと景気減速が同時に起こる、スタグフレーションに陥るリスクも現実味を帯びてくる。
     米長期金利が低い水準にとどまっていてくれれば良いが、インフレ懸念が高まる中でいったん金利が上昇に転じれば、FRBも金融政策を再び引き締め方向に転換せざるを得なくなるだろうねぇー。
     こうしたシナリオが実際に進むようなことがあれば、株式市場の調整も思った以上に大きく、深いものになるのではないかい?
     NYダウ平均が2万2000ドル台あたりまで値を下げる(現状よりも20%弱の下げ)ことがあっても、何ら不思議ではないと考えておいた方が良いよねぇー。


    405
    yuk*****2019年10月25日 16:13
    空売り頑張っている人たち、余計なお世話だろうけど、、、、無理しない方がいいですよ。

    日銀は10月の初めに4回ETF爆買いした後で好調だからしていません。
    日銀は9月までで34,540億円行っています。
    残されている予算は9月時点で22,460億円です。
    だから、1回あたり700億円、指数連動型のETFを買うという前提ですと10月で4回、12月の間にあと28回できます。あと28回年末までできるので、いまから週3でも爆買いをする十分な資金があります。
    だからマーケットが下げているときは必ずETF買いがあると思っていいと思います。トレンドに逆らって空売りを続けると追証に追い込まれかもしれないですよ。



    409
    yuk*****2019年10月25日 17:27
    安川電機も日本電産も決算が悪くても株価が下がりません。決算が悪いということは株価に既に織り込まれているようです。
    日銀のETF買いがあることをみんなが見込んでいるからすごい強気相場です。
    潮目が変わったことを見極めてから空売りした方がいいと思います。

  • >>15078

    127784
    yuk*****10月4日 21:03
    >>127781


    414
    yuk*****2019年10月25日 19:06
    マーケットは超楽観的になっているし、日銀のETF爆買いの予算も十分に残っているから年末にかけて安易に空売りをすると自滅しそうです。


    418
    ひよっこ2019年10月25日 20:47
    来週は、他の信用減らして、余力つけて!
    空売りに挑むよ!
    日足 損5空め〜っ!

    窓埋めは、私の信念だよ。


    https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1006857/a5a2a5ia5pa5sa5fa59a5h/29/420

    420
    ひよっこ2019年10月25日 21:28
    「マーケットは超楽観的になっているし、日銀のETF爆買いの予算も十分に残っているから年末にかけて安易に空売りをすると自滅しそうです」?

    その前に日銀が、自滅するよ!
    日銀の株価のチャート観てるの?


    423
    yuk*****2019年10月25日 22:24
    >>420

    日経新聞の「日銀に財源はいらない」2017/2/24の記事によると
    「不換貨幣を発行する現代の中央銀行は財務の健全性を心配する必要がない。中央銀行は民間銀行や企業と異なり、通貨発行益を有する。資産の購入も経費の支払いも日銀当座預金の貸方記帳で取引は完結する。日銀は債務超過を心配する必要がないから、自己資本を心配する必要もない。」