ここから本文です
投稿一覧に戻る

ロングステイヤーの株日記の掲示板

>>13231

1か月教えてもDue diligenceをやらないと買い手の会社が買う価値があるかどうか判断できないから必ずやるということがりかいできるオツムを有していませんね。

https://finance.yahoo.co.jp/cm/message/1160004548/30c1e6962e69b54b3f41790563b91964/1/97427

97427
yuk*****7月28日 23:19
>>92094

中卒でも立派な経営者はいると思いますよ。
ただ、ギーさんはM&Aを経験したとおっしゃっていますが、実務とかけ離れた話をしています。
少しでも会計の勉強をしたことがあるなら、買い手の会社のValuationが要らないと思うことがありえません。
Valuationが無かったら、その会社を購入する価値があるのか?
判断することができません。
会社を購入して事業を始めるために財務諸表を作成しなければなりません。
購入した会社の資産と負債が分からなければ会社が財務諸表の貸借対照表の資産と負債の額が記載できません。
財務諸表を作成するためにはValuationが絶対必要だとわかるよ。

だから実務とかけ離れたことを言うからM&Aを経験した経営者であるとは信じ難いです。

96243
マーシャ7月24日 14:08
事業売却について全く理解できず、場当たり的にググったにわか知識を
コピペしまくっているうちに
いつの間にか自分の主張が「事業売却」から「会社買収」になってたことに
気が付かなかったマヌケな英語教師www


96244
マーシャ7月24日 14:12
>>96168

> > 会社買ったのに前の会社の社長のまま登記を変えないことがおかしいと気づけないmisleadingなマーシャmisread先生のオツムが残念すぎますよね。
>
> 朝倉さん”が”「事業売却をした」という話を
> 会社を買ったとまだ思い込んでるマヌケwww

アタオカ先生のマヌケさはここで結論が出てますよwww



13367
マーシャ8月2日 13:25
一ケ月教えても事業売却が理解できない
dirty handsのお粗末さんがなんか言ってるわwww