ここから本文です
投稿一覧に戻る

株式投資サロン「株式投資で資産増加をめざしましょう。」part2の掲示板

おはようございます。

月末なので、例により私の現在のPFを持ち株順(金額ベース)に載せておきます。

1.6526・ソシオ
2.6254・野村M
3.6871・日本マイクロ
4.7735・スクリーン
5.2970・グッドライフ
6.6315・TOWA
7.6728・アルバック
8.4414・フルクト
9.6855・日本電材
10.3687・フィックスターズ
11.4478・フリー
12.5588・ファーストA
13.2980・SRE-HD
14.5586・LABORO
15.3993・PKSHA
16.5259・BBDI
この他に、監視・打診用として少数単位で数銘柄保有していますが、これは割愛します。

3月のパフォーマンスは、主力の半導体関連株が初旬に崩れた割には、ソシオ、野村Mの戻りが良かったので、まあ、まあでした。
特に野村Mは、韓国の水処理企業育成で大きく崩れた時に手仕舞いしましたが、その後、出直りに連れて積み増したのが功を奏しました。