ここから本文です
投稿一覧に戻る

長期株式投資家のメモ書きの掲示板

プロトコーポ

有報を見る限り、ここは問題企業と密接なかかわりあいはないと判断。
政策保有株式などをみるかぎり。


また、ここのビジネスは、中古車のWeb販売紹介サイトなわけで、
価格コム的なビジネス。
それに付加価値として、データ分析や整備領域などのソフトウェアを
くっつけているわけで、昨今問題になっている中古車問題とは業務的には
一線がひかれている。


とはいえ、短期的には、ビッグモーターなどの問題によって、
取引が少し縮小する可能性はありえる。
2年以上の長期的に見た場合、それらは一過性の問題といえる。
問題企業の取引が減った分、それ以外の企業との取引が増える構図となるので。


この会社にとって、重要なのは、日本全体の中古車販売台数や
競合他社とのシェアの推移(カーセンサーやヤフーなど)

日本の中古車販売台数は前年比で伸びている。
プロトの業界における競争力は維持されている。


株価対策に無頓着なのと、いまさら対面型のチケット販売ビジネスを
買収するという経営判断には疑問だが、
PBR1倍近辺で利回り3%という株価には、買い増しの魅力を感じる。買い。