ここから本文です
温故知新
投稿一覧に戻る

温故知新の掲示板

>>196322

続編を4:54まで聞いた。

みいたろうみたいに
勉強しない人がどうやって
点数を取るかわかってないみたいだね。

出題傾向を探るのでするよ。

出ないところは見ない。

出る可能性の高いところだけを
抽出するのでする。

うちの法学部の日本史大問3つ
あるうち、1つ朝見たところが丸々出てた。

法学部の古文だったかな、
文学部の古文だったかもだけど
直前に見た長押の読み方を問われたり。

yukラッコはわからないかもだから
教えてあげると、なげし、ね。

大学受験は出題範囲は無限大じゃない。

出題者の好みを探ってそこを狙う。

それが勉強しない人間が
短時間だけやる時の奥義。

当たり前のこと言わせないでよ。