ここから本文です
投稿一覧に戻る

一目を航海する船の掲示板

>>5519

日農の話に戻ります。

これみーたまさんが買われていたのでしたか。たぶん掲示板で知って私も見る銘柄に登録したのかな。

8月8日の決算は減収で下がるべくして下げたのでしょう。決算前から下げ始めているので予想通りとも言えます。
そして期末予想も減収。ー3%か。しかしこれは今回初めましての減収予想ではなく継続。ネガティブといっても既存なものでした。
まして減配の予想はなく、配当性向は年々上がっている。といって配当狙いしたくなるほどの配当ではないですが。

もっと言えば8月頭は夏枯れもあるし、日経も形が悪くなった時でポジション解消が大きくてもそうだよねっていうタイミングでした。

ということで、さほどサプライズもなく決算前のトレンド継続かと見てるのですが、じゃあ実際私がどこで買ったのかって言えば25日の雲にはいるってところでです。
正直この銘柄出来高が少ないのでちょい悩んだのですが、この日は少し弾がでてたので平均657で合計30程度仕込みました。月末にもう5枚。

直近の高値に達したくらいではまだ物足りないのですが、地合いが継続して安定ならば劇的なことはおこらないにしてもぼちぼちいけないかなぁと考えております。
もちろん地合いを眺めて無理追いはせずに。

あらためて日足チャートを眺めるなら、私ならば24日か25日。
出遅れて25日以降に入ることはあっても24日以前に仕掛けることは、よほど知ってる銘柄じゃないとしないですね。理由は私は簡単で説明のつきやすい撤退ラインが欲しいからです。
この場合転換線や5日平均線を割ったとこで終わるのかどうか。

そう考えると、そこまで意識してなかったけどやっぱり25日に入るのが私のやり方なんでしょうね。24日だとうっかりフェイクで切られそうなとこだったですしね。たぶん入ろうとしてたら、毎回同じタイミングになるのだと思います。