ここから本文です
投稿一覧に戻る

6740 - (株)ジャパンディスプレイ 株主の部屋の掲示板

完全私見
亀山や三重の工場は、縮小する様ですが、白山については言及されていません。
アップルのスマホで、新モデルに液晶は採用されいとの報道が出ています。
では、いったい何の為に白山をアップルと共同で引き取ったのでしょうか?
iPhone 16用のディスプレイは、既にサムスンやLGのOLEDが採用される旨の
報道が出ています。
今まで、唯一の液晶モデルであった、SEシリーズもSE4からOLEDが採用される
旨の報道が出ていますが、サプライヤーは不明です。
下記の中経のP14に『中小型ディスプレイ事業 他社との協業/工場の最適化』と
記載があります。
何処の会社と協業して、何をするのでしょうか?。


2023年度決算 及び 中期経営方針 2024年 5月14日 シャープ株式会社
【抜粋】
P7
• 2期連続で営業赤字
• 主因はディスプレイデバイスにおける 変化への対応遅れ
✓ SDPは連結化後も赤字継続
✓ 中小型も足元で業績が急激に悪化

P9
• 大型ディスプレイ事業(SDP)の生産停止 [2024年度上期中]
• 中小型ディスプレイ事業の固定費削減 (生産能力縮小、人員適正化等)

P11
• 固定費の削減(生産能力の縮小、人員適正化等) 亀山第二工場の縮小(2,000 ⇒ 1,500枚/日) 三重第三工場の縮小(2,280 ⇒ 1,100枚/日) 堺工場OLEDラインの閉鎖
※将来的には開発ライン化
• 車載向け/VR向けの販売拡大

P14
競争力強化に多額の投資が不可欠なデバイス事業は 工場の最適化や他社の力を活用した事業展開へと舵を切る
・大型ディスプレイ事業(SDP)  本年度上期中に生産停止し、事業転換
・中小型ディスプレイ事業 他社との協業/工場の最適化

  • >>839

    私見ですが、JDIと言っていることが同じですね。


    2024年 5月14日 シャープ株式会社
    2023年度決算及び中期経営方針 (ノート付き) 14ページの抜粋

    ・大きなアセットを抱え、競争力強化に多額の投資が不可欠なデバイス事業
    については、工場の最適化や他社の力を活用した事業展開へと舵を切ります。

    ・中小型ディスプレイ事業は、他社との協業や工場の最適化を進め、収益改善
    を図ります。

  • >>839

    「堺工場OLEDラインの閉鎖」これな 意外やな

    アセットライトと言ってもな この状況やと 他社も出資できんよな
    JDIみたくな eLEAPやHMOの様な新技術もないしな

    「中小型ディスプレイ事業は、他社との協業」
    どこと協業するんやろうな


    > 2023年度決算 及び 中期経営方針 2024年 5月14日 シャープ株式会社
    > 【抜粋】
    > P11
    > 堺工場OLEDラインの閉鎖

  • >>839

    画面サイズは4.7インチから6.1インチに大型化やて
    ディスプレイはな 高性能で安価なeLEAPが ええんとちゃう


    「iPhone SE4」、有機ELやFace ID搭載でも8万円以下に収まる?
    Gadget Gate 2024,05,21
    アップルの次期廉価版スマートフォン「iPhone SE4」が準備中であることは、著名アナリストやサプライチェーンからの有力情報が相次いだこともあり、ほぼ確実視されている。が、iPhone 14標準モデルをベースとする=有機ELディスプレイやFace IDが搭載されるとの予想から、第3世代からかなりの値上げになるとの懸念もある。
    そんななか、アップルは米国でのiPhone SE4の開始価格について、500ドル以下を目指しているとの噂が報じられている。
    リークアカウントの@Revegnus1によると、iPhone SE4の米国価格は第3世代と同じ429ドルに据え置かれるか、約10%の値上げになるという。もし価格が上がったとしても、最大499ドルとのことだ。(以下省略)

  • >>839

    マーケットシェアのグラフで、JDIが頑張っていることが良く分かります。
    この動画ではシャープの経営判断のミスとされていますが、
    私は違うと考えています。
    SDPを何系のファンドから買い戻して、買い戻した次期とSDPの買い戻し
    金額の算出方法等を調べればわかります。
    そして、今後はどうなるのか。
    私見ですが、一石二鳥を目論んだものの、コロナ禍や半導体不足の影響で
    全てのストーリーが、1年間ずれたのではないのか?


    YouTube マーケティング研究所__雨と東京と株式会社
    【緊急】シャープ、1,499億円の赤字。なぜ?今後どうなる?
    (決算分析・SHARP)

  • >>839

    シャープは、共同出資会社という選択肢もありなんですね。

    シャープ、KDDIなどと生成AI向けデータセンターを運営へ
    堺の液晶工場跡地を活用
    産経新聞 2024,06,03
    シャープ、KDDI、人工知能(AI)システム受託開発のデータセクションなどは2日、AI向けデータセンターを運営する共同出資会社設立に向けた協議を始めることで基本合意した。出資比率や投資額などは未定。シャープが9月までに停止する液晶パネル工場「堺ディスプレイプロダクト(SDP)」(堺市)の跡地を使い、生成AIの開発・運用拠点として外部に提供する方針。3日午後にも正式に発表する。(以下省略)