ここから本文です
投稿一覧に戻る

新 株式投資掲示板の掲示板

>>20865

>1801大成建設 場中発表が嫌気されて後場急落らしい パーか日本市場
>24/02/08 14:00大成建、4-12月期(3Q累計)経常が49%減益で着地・10-12月期も68%減益

 2月8日付の決算短信が、場中に発表されたのですか?
 でも、それを原因として、下げるのは不自然です。
 決算短信↓を見ても、それほど下げる内容には見えません。
 現在、PBR1.09倍、配当利回り2.61%ですが、安い感じがします。
 昨年から今年にかけて、自然災害が多かった印象が有ります。
 能登半島の地震の復興工事は、土木業にとって、期待できます。
でも、現地調査・設計等に2~3年ぐらいかかるので、大型工事を受注するまでは、かなり時間が掛かりそうです。
株価が、下げた理由は、下の3点ほど考えられます。
(1)決算短信が期待していたほどではなかった。
(2)大成建設の内部で悪材料が出た。
(3)大株主の資金運用上の都合でたまたま売らざるを得なかった。

 ヨシ子は、(2)か(3)のような気がします。
 買うなら、やや控えめに買うのが良いかもね。

新 株式投資掲示板 >1801大成建設 場中発表が嫌気されて後場急落らしい パーか日本市場 >24/02/08 14:00大成建、4-12月期(3Q累計)経常が49%減益で着地・10-12月期も68%減益   2月8日付の決算短信が、場中に発表されたのですか?  でも、それを原因として、下げるのは不自然です。  決算短信↓を見ても、それほど下げる内容には見えません。  現在、PBR1.09倍、配当利回り2.61%ですが、安い感じがします。  昨年から今年にかけて、自然災害が多かった印象が有ります。  能登半島の地震の復興工事は、土木業にとって、期待できます。 でも、現地調査・設計等に2~3年ぐらいかかるので、大型工事を受注するまでは、かなり時間が掛かりそうです。 株価が、下げた理由は、下の3点ほど考えられます。 (1)決算短信が期待していたほどではなかった。 (2)大成建設の内部で悪材料が出た。 (3)大株主の資金運用上の都合でたまたま売らざるを得なかった。   ヨシ子は、(2)か(3)のような気がします。  買うなら、やや控えめに買うのが良いかもね。