ここから本文です
投稿一覧に戻る

新 株式投資掲示板の掲示板

>>20859

>相場格言
>「人の行く裏に道あり花」。。。。。
>これこれ、是ですよね。。。。。

 実際には、なかなか「人の行く裏に行く」という勇気は持てないものです。(笑)

 ところで、2月9日に日産自動車が急落しました。
 ロイターの記事によりますと、↓このようなことが原因だそうです。

>[東京 9日 ロイター] - 日産自動車が急落している。株価は一時10.4%安の560円まで下落した。同社は8日、2024年3月期の連結営業利益(国際会計基準)予想を前期64.4%増の6200億円で据え置を発表し、嫌気する動きが先行している。IBESがまとめたアナリスト17人の予測平均値6157億円はやや上回った。
トヨタ自動車が先立って好決算を発表したことを受け、期待先行で上昇していたこともあり「利益確定が出やすいタイミング」(国内証券のアナリスト)とみられている。輸送用機器セクターが弱い中、日産自は下げが目立っており「トヨタやホンダが上方修正しているのに対し、相対的な見劣りが意識される」(別の国内証券のアナリスト)との声がある。
日産自の2023年4─12月期の連結営業利益は、前年同期比65.1%増の4783億円だった。現地の電気自動車(EV)メーカーの存在感が増す中国を除いた地域での販売が伸び、値上げも寄与した。一方、北米の物流網逼迫(ひっぱく)などの影響もあり、通期の販売台数は従来計画を15万台下振れる見込み。通期販売計画の下方修正は今期2度目となる。

 …つまり、好決算だったのですが、市場は、「もっと好決算になる。最終決算の予想もすごくよくなるだろう。」と予想していたのに、それほどでもなかったので、ガッカリしたということのようです。

現在のPBRを比較してみました。
トヨタ1.38倍
ホンダ0.67倍
マツダ0.76倍
スズキ1.41倍
スバル1.05倍
三菱自0.72倍
日産自0.37倍

 日産自動車は、あまりにも割安になっています。
 ここで、バ~~ンと相場を張りたいところですが、ヨシ子は、ドケチなので、(十年来の安値でないと)買えそうもありません。(笑)火曜日に買えばリバウンドするかもよ~~~~!(責任は持てませんが…。:笑)

新 株式投資掲示板 >相場格言 >「人の行く裏に道あり花」。。。。。 >これこれ、是ですよね。。。。。   実際には、なかなか「人の行く裏に行く」という勇気は持てないものです。(笑)   ところで、2月9日に日産自動車が急落しました。  ロイターの記事によりますと、↓このようなことが原因だそうです。  >[東京 9日 ロイター] - 日産自動車が急落している。株価は一時10.4%安の560円まで下落した。同社は8日、2024年3月期の連結営業利益(国際会計基準)予想を前期64.4%増の6200億円で据え置を発表し、嫌気する動きが先行している。IBESがまとめたアナリスト17人の予測平均値6157億円はやや上回った。 トヨタ自動車が先立って好決算を発表したことを受け、期待先行で上昇していたこともあり「利益確定が出やすいタイミング」(国内証券のアナリスト)とみられている。輸送用機器セクターが弱い中、日産自は下げが目立っており「トヨタやホンダが上方修正しているのに対し、相対的な見劣りが意識される」(別の国内証券のアナリスト)との声がある。 日産自の2023年4─12月期の連結営業利益は、前年同期比65.1%増の4783億円だった。現地の電気自動車(EV)メーカーの存在感が増す中国を除いた地域での販売が伸び、値上げも寄与した。一方、北米の物流網逼迫(ひっぱく)などの影響もあり、通期の販売台数は従来計画を15万台下振れる見込み。通期販売計画の下方修正は今期2度目となる。   …つまり、好決算だったのですが、市場は、「もっと好決算になる。最終決算の予想もすごくよくなるだろう。」と予想していたのに、それほどでもなかったので、ガッカリしたということのようです。  現在のPBRを比較してみました。 トヨタ1.38倍 ホンダ0.67倍 マツダ0.76倍 スズキ1.41倍 スバル1.05倍 三菱自0.72倍 日産自0.37倍   日産自動車は、あまりにも割安になっています。  ここで、バ~~ンと相場を張りたいところですが、ヨシ子は、ドケチなので、(十年来の安値でないと)買えそうもありません。(笑)火曜日に買えばリバウンドするかもよ~~~~!(責任は持てませんが…。:笑)

  • >>20861

    日産自動車は、かつてはトヨタ自動車と販売台数で競争するぐらいのライバル企業でした。
    ところが、カローラのライバルだったサニーはとうの昔に姿を消し、かつては日産の名車と言われていたブルーバードもなくなってしまいました。
    企業規模でもトヨタとは大きく差を付けられてしまい、今やホンダにも追い抜かれて、国内の自動車会社第3位の地位に甘んじています。
    カルロスゴーンによって、倒産は免れましたが、カルロスゴーンはコストカットは得意でしたが、売れる車を作り販売体制を立て直すことは不得手だったようです。
    私も、日産自動車の配当がまだ今よりもはるかに高かったころ、配当狙いで日産自動車の株を買っていたことがありましたが、短期間投資ですぐに売ってしまいました。

    一方、トヨタ自動車は、前社長の豊田章男氏が社長に就任したころにトヨタ自動車の株を買ってから長期で投資しています。
    それだけトヨタは、投資していても安心感があります。
    超好財務内容、将来性のある技術力、開発力、新車の売れ行きが卓越していることなど等々。

  • >>20861

    引け後の概況によりますと
    1801大成建設 場中発表が嫌気されて後場急落らしい パーか日本市場

    24/02/08 14:00大成建、4-12月期(3Q累計)経常が49%減益で着地・10-12月期も68%減益

    ヨシ子氏どない思わはりまっか「人の行く裏に道あり針の山」