ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2016/02/27〜2016/03/02

G20ではマイナス金利が為替誘導だとアメリカから思わぬクレームがあった。大統領選でのヒラリー・クリントンもしかり。参院選対策で大方は株が戻すと期待しているがどうか。
与党に対抗なしの情勢となった今対策の手は緩むかもしれない。従って日経は上がらず 下がりもせずと予想する。
対して円高はソフトバンクに味方するという見立てはどうか経済通の方教えてほしい。

  • >>266

    > G20ではマイナス金利が為替誘導だとアメリカから思わぬクレームがあった。大統領選でのヒラリー・クリントンもしかり。参院選対策で大方は株が戻すと期待しているがどうか。
    > 与党に対抗なしの情勢となった今対策の手は緩むかもしれない。従って日経は上がらず 下がりもせずと予想する。
    > 対して円高はソフトバンクに味方するという見立てはどうか経済通の方教えてほしい。

    *円高がソフトバンクに見方するか?

    - 輸入商材が多ければプラス

    - SBGの連結で見た場合、円高は海外資産の為替評価は減。マイナスだが、海外事業が堅調で伸長し続けるとすれば為替損益は相殺され得る

    - 為替が動こうと、各国事業をそれぞれの通貨で見る限り(米国なら米ドル)影響無し