ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2016/02/24〜2016/02/26

>>218

2月16日からです。 

参考までに:
 2月15日に自己株取得の決定事項のお知らせ(①)があったのですが、「自己株券買い付け状況報告書」の提出がないと実際の買い付け状況は分からないです。
 自己株取得期間内は15日までに前月分を提出する義務があるとのことで来月に判明。edinetでソフトバンクの「その他の書類種別」にチェックを入れると出てきます。
 前年度の自己株買い(②)は1ヶ月内で取得上限の資金をすべて使って終了していますから、今回も直ちに実行していると推測しています。おそらくは取得総額5000億円はすべて使い切るのではないでしょうか。但し、そのためには保有している有価証券などを換金する必要があるのでしょうけども。

①自己株式取得に係る事項の決定に関するお知らせ
2016年2月15日
ttp://www.softbank.jp/corp/news/press/sb/2016/20160215_01/
2. 取得に係る事項の内容
(2)取得し得る株式の総数 167,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合:14.2%)
(3)株式の取得価額の総額 5,000億円(上限)
(4)取得期間 2016年2月16日~2017年2月15日

 2016年1月31日時点の自己株式の保有状況 
  発行済株式総数(自己株式を除く)1,173,957,538株
  自己株式数 26,702,827株

②ソフトバンク、自社株買い終了 1200億円到達 上限株数の79.0%
2015/9/14 12:40
 ソフトバンクグループ(9984)が実施していた自社株買いで取得金額が上限に達したことから、予定していた株式数の78.98%で買い付けを終えたことが14日わかった。同社が同日付で関東財務局に提出した自己株券買い付け状況報告書によると、株高の影響で8月17日に取得総額が上限の1200億円にほぼ到達。当初の発表では自社株買いの取得期間は2015年8月7日から16年3月31日で、2000万株を上限に取得する予定だった。〔日経QUICKニュース(NQN)〕