ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2020/06/03

>>1228

但し、本日自社株買いをしたSBGにとって本情報(ファンド立ち上げ)は事前に知りうる情報であり、最悪インサイダー取引に抵触する危険性は否めません。
孫さん個人で自社株買いをしていた場合には株価操作と誤解されるかも。

但し、先ほども申し上げた通り、確実に株価を上昇させる情報とも言えませんが。

https://chosa-labo.com/insider-trading
> 孫さんは非常に頭の良い方ですが、このツイートにどの様な思惑が?
> 今や、世界でも有数のファンドのTOPである孫さんが公然と米国の社会構造を批判をする意味とは?
> このツィートはトランプ大統領にとって意にも介さないものなのか、援軍と見るのか、逆賊と見るのか、認知もされないのか?
>
> それにしても、常に大きな賭けにでるお方です。

  • >>1236

    そう思わないをクリックされた方は、私自身の勉強の為にもご意見頂ければありがたいと存じます。

  • >>1236


    >但し、本日自社株買いをしたSBGにとって本情報(ファンド立ち上げ)は事前に知りうる情報であり、最悪インサイダー取引に抵触する危険性は否めません。
    >孫さん個人で自社株買いをしていた場合には株価操作と誤解されるかも。
    >但し、先ほども申し上げた通り、確実に株価を上昇させる情報とも言えませんが。

    自社株買いがインサイダー取引に該当するかどうかは①会社関係者等が②重要事実を知り③それが公表される前に④売買を行うこと
    この①~④が全部該当することが条件となります

    株価は3月17日3643円➡3月19日2687円
    この下落はあまりにも急すぎます

    ソフトバンクグループは子会社ソフトバンクがクレイジースイス、ゴールドマン等に2億4000万株の売却をするなど悪徳空売り機関とも癒着があります

    悪徳空売り機関が3月23日発表の自社株買いを事前に察知していた疑惑は否定できませんね
    3643円➡2687円のわずか2日間での鬼売りはあまりにも凄まじいですから

    問題は悪徳空売り機関が①の会社関係者等に該当するかどうかですね
    我々よりも確実な情報を事前にいち早く掴んで売買取引をするのが悪徳空売り機関ですから彼らの売買取引をインサイダー取引と断定するのは難しいでしょうね
    彼らはインサイダー取引ギリギリのところで絶えず売買取引をして利益を上げているのですから

    我々一般投資家の出来ることは悪徳空売り機関と癒着のあるソフトバンクグループには空売りで構わないようにするのが賢明ではないでしょうか

    危険を承知で空売り仕掛けて大損してもそれは自己責任になると思います
    買うほうも同様です
    SBGは株価の乱高下が激しいことを承知の上買わなければなりません
    損金に恐れをなして狼狽売りして後で株価が上がったと悔やんでもそれは自己責任と言うことになります