ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2024/04/13〜2024/04/17

自社株買いについて質問されたとき、後藤さんは「自社株買いは今まで効果が無かったから……」、孫さんは「今後もタイミングをみて検討」とほぼ同じ内容だが、聞いてる方は否定と肯定と受けとめ方がずいぶん変わってくる。
今株価が上がっている企業は…株主還元を充実させている。
時価総額200兆円は並大抵の方法では出来ない。

  • >>996

    業績絶好調の企業はともかく、SBGは事情が違う。3年連続最終赤字になるかどうかの瀬戸際。
    このところ投資事業でまったくキャッシュを生んでいない。ひたすら資産を売却して損失の穴埋めである。

    ARM株価が上がったからといって、手元に現金が有り余っているわけでもなし。ARM株を担保に1兆円2千億円借りているのに、ARM上場で得た現金は6700億円。
    借金を返すに至らず銀行から借り換えする羽目になった。こんなでは上場を記念して自社株買いの大盤振る舞いとは参るまい。

    さらにS&Pが格付けを戻す条件として「財務が改善し、それが安定したと判断すれば」としている。だからSBGは財務の悪化につながる自社株買いのカードを切りづらい。
    孫氏のやっていた自社株買いというのは株主還元というよりその場しのぎの株価対策。
    株価4800円の頃でもやらなかった自社株買いを、株価8000円でわざわざやるだろうか?効率が悪すぎる🐱