ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンクグループ(株)【9984】の掲示板 2022/02/13〜2022/02/14

ソフトバンクの現在時価総額9兆円(@5300円)に対し、1兆円の自己株式買い取り(買取後償却予定→理論株価10%アップ)を宣言し、現在進捗はまだ自社株買い水準が1,000億円に達していないから、まだまだ余裕がある。(現在の買い取り価格平均@5300円程度だが、多分株価4000円台での買取200~250百万株までで仕上げたいのだろうと思う。そしてその数年後@10,000程度の高値になれば償却分プラスαを分割増資して高値で資本増強する繰り返し)
してみると、株価5,000円割れ定着の確率は相当低く、ソフトバンクの破たんシナリオに基づかない限り5000円割れを売ることは現実的ではない。
資本市場において、このようなインサイダーとは定義されないが、実質的にはインサイダーそのものの安値自社株買い、高値での増資を繰り返している孫正義の戦略に立ち向かうのは無謀といえる。