ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)ニトリホールディングス【9843】の掲示板 2024/05/17〜

実需の円安がジワジワと続いている。
NISAでの米株や世界株買いで円売りが年間6兆円規模。
高金利の債券買い(米国債)買いも三井住友銀行経由で増加中。
外資の日本国内への投資は日本国内で低金利での資金調達。
バフェット氏も日本国内で1%以下の低金利で資金到達し
3%以上の配当も期待でき、
株価上昇も期待できる商社株等への投資をしている。
日本政府が米国債の償還資金を円へ転換すれば
円安阻止になるのだが、何故か円転換する動きがない。
財務省の不思議な財政政策が続く限り
円安は続き、160円/ドルを突破し180円/ドルまで行きそうだ?
岸田氏が解散すれば大幅な株安もあり得るので
対応できる資金ポジションが必要だろう。
ニトリは当面、株価熟成(下落)を待つのがよいだろう。