ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)精養軒【9734】の掲示板 〜2015/04/08

来週以降、一番熱いシーズンがやってきますね。

http://www.ueno-panda.jp/topics/detail.html?id=184

昨年の経過

 2013年2月中旬より柵越しのお見合いを定期的におこない、2頭の反応を確認していました。

 2013年3月6日にシンシンに発情の兆候があらわれたため、3月7日よりジャイアントパンダ2頭の展示を中止し、見合いを進め同居のタイミングを計りました。3月11日の見合い時、2頭が柵越しに鳴き交わし、シンシンに恋鳴き、オスに対してのプレゼンティング等の発情徴候が認められたため、3月11日・12日と同居をおこなったところ、11日、12日と2回の交尾行動が確認されました。3月13日には互いに対する反応が弱くなったため、繁殖期が終了したものと判断し、3月15日から展示を再開しました。

【参考】

◎ジャイアントパンダの繁殖等に関する一般的傾向について


1.性成熟

 性成熟はオスで6.5~7.5歳、メスで3.5~4.5歳。


2.繁殖期

 繁殖期は一般的に2~5月。秋に発情するケースもある。繁殖期には、行動量の増加、臭い付け、水浴びによる体冷やしの増加、食欲減退、恋鳴きなどが見られる。発情期間は2週間ほどであるが、そのうち受精できるのは数日間だけある。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2013年の経過を見ると、2月中旬からお見合いをスタートして、3月6日に発情の兆候・・。

生き物のことなんで、どうなるか判らないけど・・・ 

2~3月が一番注目です。 

パンダのニュースがテレビで報道されたら多分例年通りなら即ストップ高だろうから

その前に仕込んでおかないとね。