ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

(株)クレオ【9698】の掲示板 2024/02/08〜

古くからの株主さんは毎日の株価を気にしなくていいと思う
私は放置(少し買い増ししましたけれど)

ここから先は利食いも出るでしょう
1,200円を超えてからが見ものですね(50円配当を落としているので単純比較をする必要はないけれど)

前にもココに書いたと思うけれど配当性向を50%にしましょう
そうしないとPBRは自然と下がってきますよ(現在の方針40%の配当性向だと、今年は違うけれど将来は内部留保60%でPBRの分母が増え続ける)

資金面の財源は十分にあります
決算資料に開示されているようにフリーキャッシュフロー20億で配当3億円
借金がない(返済が必要ない)ので配当を増やさないと現金が積み上がる

ただしフリーキャッシュフローは大きくブレるので今後も20億が確保できるわけではありません。(IR担当者は誤解されないよう、工夫がいりますよ)

社長さん、英文の開示資料を充実させましょう
海外投資家も中小型株に注目しているようですよ
昨日の日経電子版より
「日本の中小型株「一世一代の投資機会」欧運用会社担当者」

従業員のみなさん
さらなる働き方改善に賛成です、ヒトが命の会社ですから
そして給料以外の収入の道をひらきましょう(持株会への積極参加です)