ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

九州電力(株)【9508】の掲示板 2015/08/15〜2015/08/17

昔の日本は、”安全第一”、”人命尊重”だった。
電気は余っており、
より安全で、低コストな電源はいくらでもあるのに、
一部利権屋の為に、川内風下の四国・太平洋ベルト地帯に住む、
1億の命が神に捧がれないといけないのは、ナンセンスである。
皆、危ないのは知っている。
(1)~(4)の理由から、取り敢えず、
事故時に、どこの誰が、詰め腹を切るのか、
ジャンケンでも何でもいいので、責任者が決まるまでは、
即刻、稼働を止めた方がいい。
でないと、何が起きても知らない。

=======================

(1)
川内原発から、黒煙。
後ろの火力発電所からのモノでは無い模様
煙が上がったタイミングで、位置によっては、
例えば、
事業所の問前の線量率が、0.08μSv/hから0.20μSv/hに上昇との話も。
皆心配するも、理由は、九電。敢えて発表せず。
http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7616.html

(2)
安倍氏も、原子力規制委田中も、鹿児島県知事伊藤も、九電社長も、
皆事故時の責任を持つのを嫌がってる。
「川内が爆発しても、本県民に健康被害なし」
と豪語する伊藤と国の間で、
書面通し、責任擦り付け合ったり。
昨夏も、安倍さん。
九電会長を博多料亭に呼び「国が何とかしますから」と飯奢りつつ、
再稼働を焚きつけたはいいが、
帰京すれば、平然と「事故時は電力の責任。国、関係なし」と。

(3)
規制委田中は、体面上
「夜を徹しても、火山学会挙げて、重大噴火の是非を予測するよう」
と、希望的観測を述べるも、今のレベル4の状態から、何もなく、収束するのか、
それとも、すぐ大噴火が起こるのかを言える、火山学者は0。
火山予知は不可能→つまり避難指示は出来ず
ということは、1学者でもある田中も熟知している。

(4)
川内市。20年程前に、震度6の地震も来ているのに、
また、位置的に見ても、川内は、フィリピン海トラフのエッジにあり、
火砕流も、過去に、川内原発敷地位置まで、3度到達しているのに、
事故時のコントロールタワー免震重要等が、未建設のまま、見切り発車で、
再稼働した。(完工は2年後)

九州電力(株)【9508】 昔の日本は、”安全第一”、”人命尊重”だった。 電気は余っており、 より安全で、低コストな電源はいくらでもあるのに、 一部利権屋の為に、川内風下の四国・太平洋ベルト地帯に住む、 1億の命が神に捧がれないといけないのは、ナンセンスである。 皆、危ないのは知っている。 (1)~(4)の理由から、取り敢えず、 事故時に、どこの誰が、詰め腹を切るのか、 ジャンケンでも何でもいいので、責任者が決まるまでは、 即刻、稼働を止めた方がいい。 でないと、何が起きても知らない。  =======================  (1) 川内原発から、黒煙。 後ろの火力発電所からのモノでは無い模様 煙が上がったタイミングで、位置によっては、 例えば、 事業所の問前の線量率が、0.08μSv/hから0.20μSv/hに上昇との話も。 皆心配するも、理由は、九電。敢えて発表せず。 http://saigaijyouhou.com/blog-entry-7616.html  (2) 安倍氏も、原子力規制委田中も、鹿児島県知事伊藤も、九電社長も、 皆事故時の責任を持つのを嫌がってる。 「川内が爆発しても、本県民に健康被害なし」 と豪語する伊藤と国の間で、 書面通し、責任擦り付け合ったり。 昨夏も、安倍さん。 九電会長を博多料亭に呼び「国が何とかしますから」と飯奢りつつ、 再稼働を焚きつけたはいいが、 帰京すれば、平然と「事故時は電力の責任。国、関係なし」と。  (3)  規制委田中は、体面上 「夜を徹しても、火山学会挙げて、重大噴火の是非を予測するよう」 と、希望的観測を述べるも、今のレベル4の状態から、何もなく、収束するのか、 それとも、すぐ大噴火が起こるのかを言える、火山学者は0。 火山予知は不可能→つまり避難指示は出来ず ということは、1学者でもある田中も熟知している。  (4) 川内市。20年程前に、震度6の地震も来ているのに、 また、位置的に見ても、川内は、フィリピン海トラフのエッジにあり、 火砕流も、過去に、川内原発敷地位置まで、3度到達しているのに、 事故時のコントロールタワー免震重要等が、未建設のまま、見切り発車で、 再稼働した。(完工は2年後)