ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

九州電力(株)【9508】の掲示板 〜2015/04/28

反原発のプロ市民の活動資金ってオイルマネーなんじゃないかと思う時が本気である。

いつでもどこでも当たり前に電気を使えることが常識である日本で、それを今この瞬間も当たり前のように享受し続けているにも関わらず反原発では虫がよすぎる。

海外では停電が頻発している現実を知っているのだろうか。

蛇口をひねれば飲料水に使える水が出ることも、日本に居ればこそ。

日本人はそのことについて、もう少し謙虚になってもよいと思う。





年金はもらえない(であろう)現実。

上がり続ける消費税。

膨らみ続ける債務。

経常赤字が常態化しつつある現実。

足元を見られて上がり続ける資源価格に、何も言えないまま言い値で買い続けなければならない現実。

加速度的に人口が減少し続ける中で、移民受け入れか地方崩壊を放置するかが差し迫っている現実。

もう既に日本がこれから発展するということは現実的にあり得ないと考える。

ガラケーに象徴されるように、日本の国内市場がある程度の規模があったからこそ日本の総中流文化は維持されてきたが、このペースの少子高齢化ではそれはもう望めない。

今生きている世代ができることは、いかに将来の世代になるべく現状維持の状態を引き継ぐことができるかということだと思う。

日本が豊かな国であるという認識は捨てるべきである。



その為に現状の原発の稼働は必要悪だと考える。

安全基準を満たした必要最低限の原発を稼働しながら国力を維持しつつ、原発を稼働しながら原発に変わる電源に移行し、少子高齢化と財務状況の健全化に全力で取り組む。

それしか、将来の世代に責任を持って未来を引き継ぐ方法はないと考える。

確かに原発事故のリスクはあまりにも苛酷だが、既に日本の現実の苛酷さと、将来の日本の苛酷さを考えれば、今の日本の現状での反原発は冷静さを欠いた意見であると考える。

おそらくこれから技術が進歩したとしても、人類が原子力エネルギーを完全に制御することは
難しいと思われるので、広島、長崎、福島を経験した日本が、原発に変わる代替エネルギーを作りだし、世界に発信していく意義は大きいと思うし、そういう国になって欲しいと思う。

その為には原発再稼働という問題を、ヒステリックに捉えるのではなく、多面的に冷静さを持って捉えてほしいと思う。




このニュースを見てほしい。
http://news.livedoor.com/lite/article_detail/9020009/
このニュースが今の日本の現実で、これからもこのような事件は後をたたないと思われる。

原発の再稼働で全てが解決するとは言わないが、社会の閉塞感の大きな原因の一つであることは間違いないと思う。