ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

関西電力(株)【9503】の掲示板 〜2015/04/28

『岡田篤正京都大名誉教授は「全ての委員が同一の考えになることが地質学であり得るのか」と迫った。さらに、大飯の破砕帯を調査する発端は渡辺氏らが昨年発表した論文にあると指摘。データに誤読や曲解があると同氏の姿勢を批判し、“場外乱闘”の様相も呈した。

 委員間の対立が根深さを増す半面、南側の破砕帯は活断層ではないとの見解で一致するなど、議論はまとまりつつある。島崎氏は「(次の会合で)これまでの事実に沿うようなデータが出てくれば決着する」との見方を示している』

http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/nuclearpower/45034.html

やはりW教授は、大飯原発を止めるために意図的に「活断層」と言っていたようです。

#「大飯の破砕帯は活断層ではない」という結論になる可能性が出て、来週は1400円台まで行ってほしい:-)