ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2015/08/21

昨夏、博多の料亭 で、九電の会長に、
「国が何とかしますから。」と再稼動を焚きつけ、飯をおごっていた安倍首相
(その代り、東京に帰れば、「事故時は、電力の責任。」と、平然と吹いていたらしい)
曰く、世界一厳しい安全基準を通した筈の川内原発、復水ポンプで、トラブル。
フル出力に上げられず。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150821-00000520-san-soci
桜島近辺
白煙や海底からのバブルが前兆現象を示すかのように、
火口の底が、蓋のようになって詰まっており、大噴火 も迫っているとのこと。
国策にはほど遠く、各位責任も擦りつけあっているし、止めた方がいい。
原子力規制委員会 た田中さんの期待とは違い、現実には、
誰も、正確な噴火予知が出来ないなか、溶岩/火砕流の到達が、
桜島の頂上から、鹿児島市街までが1分、川内原発までで、僅か5分
(実質、大噴火大噴火では、避難不可能 )
ということを考えれば、なおさら。
今は、電力。ネットや携帯のない昭和の時代とは違い、
廃炉にしたり、脱原発の方が、株価が上がります。
これ、兜町の証券アナリストの常識です。