ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2023/12/21

東電に交付金の返済義務はあるか?
結局は事故処理費用は国民が電気代と税金で負担する。原発の電気は安いとか言っている人は頭の中がお花畑。
国会での複雑すぎる答弁
 ↓
原子力損害賠償法に関する質問主意書
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/a200128.htm

十四 東電には交付金の返済義務はあるのか。東電に交付金の返済義務があるとすれば、東電は交付金を特別利益として計上することは出来ないのではないか。反対に、東電に交付金の返済義務がないとすれば、閣議決定の「交付国債の償還費用の元本分は、原子力事業者の負担金を主な原資」とすることはできないのではないか。政府の見解を示されたい。

これに対する安倍晋三の回答
https://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b200128.htm

十四についてはきちんと答えていない。
ただし、原子力事業者は、機構法第三十八条第一項の規定に基づき、機構に対して負担金を納付する義務を負っており、とあるので、東電も原子力事業者であるから負担しなければならない。他の電力会社も当然負担となる。