ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

東京電力ホールディングス(株)【9501】の掲示板 2023/05/15〜2023/05/16

〉【ヒューストン=花房良祐】米IT(情報技術)大手マイクロソフトは10日、核融合発電の米スタートアップ企業ヘリオン・エナジーと2028年からの電力購入契約を締結したと発表した。米メディアによると、核融合の売電契約が交わされるのは世界で初めて。

ヘリオンは28年に核融合発電を開始し、その後1年間で出力5万キロワット以上まで高めることを目指す。詳細は明らかにしていないが、一部がマイクロソフトに販売されるもよう。売電契約を交わしたことでヘリオンが開発に失敗すればマイクロソフトに対するペナルティー(違約金)も発生すると報じられた。ヘリオンは将来的には出力100万キロワット級の発電設備の開発を目指している。

マイクロソフトは30年までに調達電力をすべて「温暖化ガス排出ゼロ」とする方針で、売電契約を交わすことで核融合技術の開発を後押しする。

ヘリオンは対話型人工知能(AI)「ChatGPT(チャットGPT)」を開発した米オープンAIの創業者サム・アルトマン氏が出資したことでも知られる。

核融合技術は太陽内部で起こる反応を人工的に再現することを目指す。温暖化ガスを排出せず、燃料も無尽蔵の「夢のエネルギー」とされるが、実用化まで数十年かかるとの見方もある。