ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

ソフトバンク(株)【9434】の掲示板 2021/12/02〜2021/12/14

8月頃鹿児島〇〇店のソフトバンクショップで、タブレットを契約しその時、ショップ店員から「12月になったら解約できます」と、言われたので、12月4日に解約に行ったら、契約したときとは別のショップ店員が「お調べしましたところこちらは6ヶ月間は解約できません」と言われたので、「契約したときは12月に解約できると聞いたから来たんだけど」と言っても、解約できないの一点張り、店員がもっているこちらの契約内容などが書かれたタブレットを見ようとするとこちらに見えないように伏せたのでおかしいとは思ったが、何度聞いても解約できないと言われ、理由を聞いても答えないため、ラチがあかないと思い一旦店の外に出てソフトバンクの電話窓口にそのことを説明すると、「お客様の契約では違約金や年数のしばりなどはございません」のとこと。電話オペレーターなな直接店のショップ店員と話しをしてもらって、店独自の縛りがと判明した。しかも、店ぐるみでの仕業だった。
時間と労力の無駄のだけでなく、もしそのまま帰ってて3月に解約すると、1、2、3月分の基本的料金無駄に払うことになってた。これって、ソフトバンク本社規約では解約できるのに、店独自のルールで解約させないのは、本来払わなくていい料金を取ろうとする詐欺行為だよね。
それとも、これってソフトバンク本社暗黙のルール案件?

ジェーフォン、ボーダフォンと20年近くのソフトバンクユーザーで、IPOからの株主だけど、どちらも辞めようかな