ここから本文です
Yahoo!ファイナンス
投稿一覧に戻る

日本電信電話(株)【9432】の掲示板 2018/12/20〜2019/03/26

取材してみました。

官邸に勤務したキャリア官僚に、とくに「疑惑」と観られ、まだメディアから追いかけられている人物には、転職の自由はないそうです。メディアからのアクセスを回避するには、今回は「民間」というボックスに、彼を入れておけば、取材を自由に拒否できる訳です。
彼は、個人の自由で、転職を選択が出来る立場にはないのだそうです。これが、いわゆる「政治の世界、大人の世界」なんだそうです。
これからは、携帯料金引き下げの実現を、強力に推進している「官邸の駒」となって活躍することが、彼の使命になるとみられているようです。
ソフトバンクは彼を拒否するだろうが、NTTは拒否できない。
彼が推進する引下げを、国民は歓迎するが、引き下げによる収支の悪化を株主がどう受けとめるか?  いろいろな側面を持つ、オモシロい出来事です。